フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
HeartyAiの問題のようです。
まだはっきりしませんが、こういう風になるだろうと言うことはわかりました。でもなぜ古いバージョンでうまく行っているのか不思議です。
とにかく治してみますおかげさまで、大体原因が見えてきました。
文字パネルの入力は大丈夫ですよね。
なるべく早く治しますので、その時はテスト、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。早速見ます。
ありがとうございます。ゆっくりで構いませんので、よろしくお願いいたします。
バージョンは最新の動きがおかしいものでお願いします動画、ありがとうございました。確かに飛んでいますね。使いにくそうで見ていて心苦しかったです。
もう1つお願いしていいでしょうか?タスクトレイのtobiiのアイコンを押すととれ椅子というのがあると思います。それを有効にするとtobiiが認識している視線の位置がバブルで表示されます。
そうしておいてAiを使った動画を録画してもらえませんか?短くて結構ですので。よろしくお願いいたします。
送ってもらった動画はこれからスローで検証します。お返事ありがとうございます。Windows自体の問題なので私には対応できないと思いますが、その症状が私のところでは発生していません。
気になるのでリモートで見てみましょうか?解決できるという確証はありませんが・・・//okなら問い合わせフォームからリモート依頼という投稿をしてください。追ってリモートについてのメールをお送りします。神崎さん、そう言っていただけて、ありがとうございます。少し気が楽になります。
ただ今も以前のソースと比べていたのですがそれらしい変更箇所が見当たらず、どうしたものかと考えていました。
私が使っても違いがわかりません。でもきっと超高速で正確に使っておられる神崎さんだからわかるんでしょうね。
とりあえず、現在の設定ファイルと動画を送っていただけないでしょうか?
なんとか解決できるよう頑張ります。瞬きクリックがおかしくなったそうで、申し訳ありません。
瞬きの部分をいじった覚えはないのですが、調べてみます。
おそらく、クリックする位置の時間が原因でしょう。下の方に飛ぶのではないでしょうか?
修正ができたら送りますので試してくださいお問い合わせありがとうございます。
パソコンを再起動しても同じでしょうか?今差し替えましたのでお試しください。
beep音 でました。
もう少し調べます。神崎さん、先日公開したバージョンでbeep音が鳴らないか、一度試してください。こっちでは試していますが,音は出ないようです。
今日、公開した分は、まだビープは治っていないと思います。もう少し待っていて下さい。
Tobii Eyetracer SDK
などで検索してみて下さい。
キャリブレーションには別にライセンスが必要だと以前見たのですが、今探したのですが、見つけられませんでした。
コミュニティでも困っている人がいました。ありがとうございます。これから見てみます。
EyeTracker5ですが精度は4Cよりいいように私は感じます。
ただやはりキャリブレーションがしにくいですね。
毎回する必要はないのですが、超正確にやりたい場合はネックになると思います。 -
投稿者投稿
