今のところすぐには無理そうです。すみません。 ボタンが押せるならスイッチインターフェースにスイッチをつないで視線マウスモードで使うのが良いと思います。
お久しぶりです。マウスボタンをスイッチで使う場合は、[マウスボタン]を決定方法にすれば良いです。 ただ、その場合、文字パネルは利用できなくなります。 windows標準のスクリーンキーボードを使えば大丈夫です。
これに載っているページはなくなっていました。それで検索してみたら https://us.tobiidynavox.com/pages/pceye-mini-product-support?tab=1 ここにあるようです。私はminiを持たないので実際にできませんが、 お試しください。
お問い合わせありがとうございます。 PCEye Miniでも使えるようですが、ドライバは何を使っているのかが分かりません。こちらでもしらべてみます。
報告、ありがとうございました。着実に良くなっているようでうれしいです。 違和感のある音を入れ替えることで、もっと良くなると思います。 又進展したら教えてください。
それが今のところ最善策だと思います。
お問い合わせありがとうございます。 5にされたんですね。それが原因です。残念ながら5では、キャリブレーションはTobiiのものしか使えなくなっています。 こればかりはどうしようもなくて・・・ tobiiエクスペアレントでやるしかありません。
解決して良かったです。
報告ありがとうございます。 おそらく、デスクトップの取得に失敗しているのだと思います。 この場合、heartyAiを再起動するしかありません。 ジェスチャに登録しておけば、ジェスチャでAiを再起どうさせることができます。 お試しください。
症状からして、Windowsの方で何かあったように思います。
うれしい報告、ありがとうございました。 私はまだ11を持っていないので安心しました。 これからもよろしくお願いいたします。
修正して下記のアドレスにおいています。ダウンロードしてお試しください。 https://1drv.ms/u/s!AjuQTUr8VkHfgbQAc6F6lCxKOk6BMg?e=Me37Lq
お問い合わせありがとうございます。 ご不便をおかけしてもうしわけありません。 もし良ければリモートさせて下さい。 環境設定で解決できるのですが・・・近日中に対応するようにいたします。
私のデモ用のノートではi3で問題なく使えています。EyeTracerは4cか5で。 なので4Gでも行けるとは思うのですが8GBあれば余裕だと思います。まずはタスクマネージャーで重くなる原因を調べられた方が良いと思います。 それと更新が終わっているか。 またパソコンの起動直後はしばらく負荷が高い状態です。落ち着くまで待ってみて下さい。
お返事、ありがとうございます。止まって動くそうなのでやはり負荷がかかるのが原因だと思います。 それだけあればなんとか使えると思いますが,起動が遅いそうなので、メモリが少ないのかもしれません タスクマネージャーを起動して何がボトルネックになっているのか調べてみて下さい。
ちなみに私は8GBで、使っているときは4GB以上が使用されています。
又、windowsのアップデートがかかると負荷がかかってそういう現象が起こります。
お問い合わせありがとうございます。 カーソルが動かなくなった跡、又動き出しますか? 動き出せば、パソコンに負荷がかかったときにそうなるのだと思います。 メモリの容量も関係します。4Gはほしいです。CPUは、i3とかですか?