フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
お返事、ありがとうございます。
気持ちはよく分かるのですが、マウスのクリックを使うとなると、制約があるのです。クリック情報を横取りするためにフックを使えばなんとかできると思うのですが、不安定になると思います。
それで別系統の通常のマウス操作も必要だと思うので、そこを別にするために、別のインターフェースを利用しているわけです。
マウスクリックを使うのは、今回の修正をだいぶ頑張ったのですが・・・すみません。タイピングの時だけ、スイッチに持ち替えてと言うことはできませんか?きっと、使い勝手は満足していただけると思います。
大丈夫です。9時以降でもいいですよ。都合の良い日時を教えて下さい。
ボタンについてですが、使いやすいマウスを送って下されば、それをスイッチに改造して送り返しますよ。
その際、スイッチboxが必要となりますが,それにそのマウスをつなげば、瞬きの代わりに、そのマウスのボタンを押せば今までと全く同じようにいつ変えます。
ご検討下さい。ちなみに、スイッチboxは4,200円で提供しています。ありがとうございます。
これから動画を見てみます。お問い合わせありがとうございます。
どういう状況か分からないので、良かったらリモートで見せていただけたらと思います。
いろいろ方法はありますので、
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。テストはゆっくりで良いですよ。
ありがとうございます。
あと2つ、いいでしょうか?
バックチックとチルダーをお願いします。どちらも利用頻度は少ないですが、一応あるので・・・笑
これを作れば完成です。お久しぶりです。笑
お問い合わせありがとうございます。
早速ですがHeartyAiはTobii5 に対応しています。ただ、キャリブレーションはTobii社が提供しているものしかありません。
それを使えば大丈夫ですそれでは、又何かありましたら遠慮なくおたずね下さい。
これからもよろしくお願いいたします。
マウスボタンモードではマウスを動かすと、マウス優先で視線に追従しなくなります。5秒、マウスを動かさなければ、追従が再開します。
クリックするときに動くかもしれないので 壱百ピクセル以内は動かしても追従続行するようにしています。それと、音声ですが、スペースがないことに気づきました。すみませんが、追加よろしくお願いいたします。
おはようございます
今、いつもの場所に送っておきました。
念のため、今、使用中のバージョンはとっておいて下さい。
不具合があると戻せるように。
カーソルの動きも従来と同じか見てください。変更はしていないつもりですが、別系統を追加したので影響がないかどうか。たぶんだいじょうぶだと思います。
ではよろしくお願いいたします。-
この返信は3年、 6ヶ月前に
takakiが編集しました。
お待たせいたしました。だいたいできました。もう少しTESTしてから送ります。
使いやすいようにだいぶ修正しましたが、クリックがダイレクトにwindowsに伝わるため過去の位置をクリック機能などが使えないので スイッチboxよりは使い勝手は良くないかも?だめなときは、スイッチboxで使って下さい。使いやすいマウスをスイッチに改造するサポートもやっていますので。では、送ったら連絡いたします。
バッチリでした。ありがとうございます。
又何かあったときはよろしくお願いします。いま先に、クリックをやっています。明日にはできると思います。
すみません。あと3ついいでしょうか?
「。、・」です。
マル テン ナカテン
でいいです。
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
マウスクリックも了解です。ありがとうございます。標準で入れようと思います。楽しみにしていてください。
-
この返信は3年、 6ヶ月前に
-
投稿者投稿
