第12回コミケンフォーラム(長崎・東彼杵町)

第12回コミケンフォーラム

日時:2014年11月2日 10:00~16:30

会場:長崎県東彼杵町総合会館

主催:ながさきコミュニケーションエイド研究会

特別講演:
『日本における利用者のニーズ即した福祉具開発流れ』
長崎大学 産学官連携戦略本部 産学官連携戦略本部 北島栄二先生

PDFによるチラシ

HeartyLadderの展示、実演を行います。

マイボイスワークショップ(東京・慶應大)

第2回慶應マイボイスワークショップの詳細が決まりましたので、お知らせいたします。

    日時:2014年10月25日(土曜日)、13−18時
    場所:
慶應義塾大学三田キャンパス西校舎1階513(変更になりました。ご注意ください)
        http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
    内容、目的:最新マイボイスの紹介・マイボイス実習
    講師:本間武蔵(都立神経病院)・川原繁人(慶應義塾大学)
    定員:75名
    事前登録:必要、以下のURLよりご登録下さい
        https://jp.surveymonkey.com/s/VCKTXWB
    主催:言語文化研究所、川原研究室
    後援:福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金

今回のワークショップは実習が中心となるため、事前登録制・定員75名としました。
ご注意下さい。

NEC難病コミュニケーション支援講座(福岡・大牟田市)

場所

独立行政法人国立病院機構大牟田病院
機能訓練室(福岡県大牟田市橘1044-1) 日時

支援者向け講座:2014年9月13日(土)10:00〜16:00, 定員30名
(定員に達した場合は、参加をお断りすることもございます)
スイッチ相談会:2014年9月14日(日) 10:00〜16:00
(懇親会17時30分まで) 主催NPO法人ICT救助隊 協賛NEC CSR 社会貢献室 受講料
     無料

HeartyLadderに関する講座があるかどうかは未確認ですが,相談はできると思います。

詳しくはこちら
http://www.rescue-ict.com/wp/archives/handson/201409ohmuta

ハーティーラダー大会in大阪(住之江区)

2回目のハーティーラダー大会を開催していただくことになりました。

期日:2014年8月23日~24日

場所:森ノ宮医療大学

当事者及び介助者の参加料は無料になりました(懇親会及びスイッチ作成費は別)。

申込フォームの通信欄にお書き添え下さい。

 申込は21日で締め切りました。沢山の申込、ありがとうございました。

 
2日目に紹介する予定の内容です。

パネルの作成ワンタッチエクセル応用編
選択時読み上げやハイパーリンクなど。

機器操作パネルの、作成とリモートコントロール実演
IRで簡単な人形を動かす
機器操作機能でiOSのアクセシビリティでアイホン、iPadを動かす

マイボイスについて
録音の仕方で,これだけ変わるマイボイス!
設定の仕方など・・

  
全体を通じて、環境設定、スイッチの設定や、一括登録辞書のこと、アドレス帳の書き出しや読み込み

それにゲームやオルゴールなどの隠し機能。

島根大学伊藤先生による筋電スイッチ、ゴーシュの体験。

質問も受け付けます。

お楽しみに!

NEC難病患者在宅療養応援員フォローアップ研修(岐阜・大垣市)

<<< NEC難病患者在宅療養応援員フォローアップ研修 >>>場所 ソフトピアジャパンセンター10階 中会議室1
   大垣市加賀野4-1-7 TEL 0584-77-1111

日時 平成26年8月2日(土) 10:00~16:00
   平成26年8月3日(日) 10:00~16:00

主催 NPO法人ICT救助隊
協賛 NEC CSR社会貢献室
内容 ALSなどの神経難病へのコミュニケーション支援についての 基礎知識と支援機器の操作体験をまじえた講習会です。
   個々のケースに合わせ「文字盤、レッツチャット、伝の心などの選択」も学べます!    「入力スイッチの適合のための工夫」も学べます!
   もちろん、応援員以外の方のご参加も歓迎いたします。

カリキュラム
・1日目

 10:00 文字盤の実習
 11:00 携帯型会話補助機器体験
 12:00 昼食
 12:45 意思伝達装置「伝の心」について
 14:00 オペレートナビについて
 14:30 フリーソフト HeartyLadder について
 15:20 スイッチの適合
 16:10 工作実習「スイッチインターフェイス制作」
  ※希望者のみ。材料費として1,000 円必要(当日集金)
 18:00 終了
・2日目
 10:00 スイッチの適合について
 11:00 グループワーク(視線入力、スイッチの紹介等)
 12:00 昼食
 12:50 工作実習「オリジナル入力スイッチ製作」
 15:00 オリジナルスイッチでHeartyLadderの操作
 15:45 まとめ
 16:00 終了
  ※スイッチインターフェイスは、パソコンとスイッチの間にはさむ“BOX”です。
   これとスイッチを使いHeartyLadderで意志伝達できます

【問合せ・申込み先】
 難病生きがいサポートセンター
 TEL・FAX 058-273-3310
 ※参加ご希望の方は、FAX などで下記申込書をお送り下さい

申込書

HeartyLadder研修会 ~MyVoiceを試してみよう!!~(長崎市)

MyVoiceを試してみよう!!

MyVoiceは、呼吸器装着によって声を失う前に自分の声を録音しておき、HeartyLadderで作成した文章を自分の声で読み上げさせるソフトです。
今回は、音声の録る・音素を加工するまでを、体験中心に進めていきたいと思います。

日時 平成26年7月22日(火) 18:30~20:00
場所 介護ショップ「タスカル」
住所 長崎市梁川町6-8
定員 5名
申込期限 平成26年7月20日(日)
ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。
持参品
 HeartyLadder及びMyVoiceが入っているパソコン
今回は時間がとても短いため、お手数ですが上記ソフトをインストールしてPCをご持参ください。
連絡先 介護ショップ「タスカル」
電 話 095-862-1785
FAX 095-862-5827
E-Mail info@technoaid-taskal.com

マイボイスワークショップ(東京・慶大)

<<< マイボイス ワークショップ >>>

主な参加・講演者
本間武蔵(都立神経病院)、吉村隆樹(マイボイス開発者)
川原繁人(慶應義塾大学)、松井理直(大阪医療大学)ほか

会 場 慶應義塾大学三田キャンパス東館4階セミナー室

日 時 平成26年7月13日(日) 13:00~17:00(途中退室可)

参加費 無料(申込不要)

後 援 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金

マイボイスとはALSなどの難病患者の声を事前に録音し、話せなくなったあともパソコンを使って、家族や介護者と自分の声でコミュニケーションを取るためのツールです。
今回の集まりでは、マイボイスを実際に開発なさっている吉村隆樹さん・本間武蔵先生や音声学者の松井理直先生をお迎えし、マイボイスの仕組みや今後の発展について自由に議論を深めたいと思います。
興味がある方は、どなたでも参加頂けます。事前登録は必要ありませんが、事前に杉山由希子(sugiyama@a2.keio.jp)まで連絡をいただければ名札をお作り致します。

詳しい情報は…
http://user.keio.ac.jp/~kawahara/MyVoiceMeetings.html

第4回HeartyLadder勉強会(札幌市)

第4回ハーティーラダー勉強会

NPO法人iCareほっかいどうでは、下記のとおり第4回ハーティーラダー勉強会を開きます。
少々マニアックな内容になりますが、今回から新規にご参加の方も大歓迎です。

日時 平成26年7月12日(土) 11:00~16:30
会場 NPO法人iCareほっかいどう事務所
住所 札幌市中央区南1条西8丁目SITYビル6F)
内容 オリジナルパネルの作成(その2)
単文パネルや読み上げ対応パネルの仕組みや作成法を学びます。
参加費 無料
定員 5名程度
空きがあれば、当日の飛び入り参加も可能です(7月9日の時点では、まだ空きがあります)。
備考 昼食は各自ご持参ください。近くにコンビニもあります。
申込先 iCareほっかいどうまで直接お申し込みください。
Mail:jimu@icare-h.org Fax:011-596-8794