第10回マイボイスワークショップ@慶應

  • 日時:2018年7月7日(土曜日): 13:00-17:00
  • 場所:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階 G-Lab(普段と教室が異なりますのでご注意ください。)5階に控え室があります。)
  • 内容、目的:最新マイボイスの実習
  • 講演者:本間武蔵(都立神経病院)・吉村隆樹(パソボラ)・川原繁人(慶應義塾大学)他
  • 参加資格:興味があるかたはどなたでも参加頂けます。
  • 主催:言語文化研究所、川原研究室

2020年1月18日 第13回マイボイスワークショップ

2020年1月18日 第13回マイボイスワークショップ開催!

  • 日時:2020年1月18日(土)13:00~17:00
  • 場所:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎443(444を控え室としてお使いいただけます)
  • 内容:最新マイボイスのご紹介、マイボイス実習など
  • 講演者:本間武蔵(都立神経病院)、吉村隆樹(こころのかけはし)、川原繁人(慶應義塾大学)他
  • 参加資格:ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
  • 主催:言語文化研究所、川原研究室
    今回は基本に立ち返り、マイボイスを録音から実際に作っていただく予定です。

 2020年1月19日 都立神経病院でHeartyLadderの集い開催!

  • 日時:2020年1月19日(日)9:00~14:00
  • 場所:府中市都立神経病院OT室
    特別な予定は敢えて設けず、体験したり、疑問点について話したり、何でもありの井戸端会議的な催しです。
    実際に視線入力や、パネルメーカーの体験もしていただけます。 

2019年7月6日 第12回マイボイスワークショップ


http://user.keio.ac.jp/~kawahara/MyVoiceMeetings.html  

場所 慶應義塾大学三田キャンパス  日時:2019年7月6日(土) 13:00-17:00
場所:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階 G-Lab(いつもと違う教室ですのでご注意ください。)
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
内容:最新マイボイスのご紹介、マイボイスの実習など
講演者:本間武蔵(都立神経病院)・吉村隆樹(パソボラこころのかけはし)・川原繁人(慶應義塾大学)他
参加資格:興味があるかたはどなたでも参加頂けます。事前登録の必要はありません。
主催:言語文化研究所、川原研究室      発表内容   「最新マイボイスの機能」 スタンプ機能と字幕機能の紹介
「視線で演奏プロジェクトについて」
「かつてのマイボイスで結婚式の挨拶を作った実例」
「マイボイスの自分の声をより高めた録音方法」遠隔録音への可能性として「電話で」録音原稿を発声してもらって録音した例をお示しします
それにいつものマイボイスのインストールと切り出しの基礎      2019年7月7日 都立神経病院でHeartyLadderの集い開催!
場所:府中市都立神経病院OT室 時間:2019年7月7日(日) 09:00から 特別な予定は敢えて設けておりません。 体験したり、疑問点について話したり、何でもありの井戸端会議的な催しです。

公開間近のパネルメーカーを見ていただこうと思います。 お気軽にご連絡ください。

「難病患者さん・支援者のためのコミュニケーション研修会」in 千歳

(田辺三菱製薬「手のひらパートナープログラム」助成によるコミュニケーション研修会)

主催 NPO法人iCareほっかいどう 後援 ALS協会北海道支部

日時:2019年6月29日(土) 13:00-17:00

会場:千歳市社会福祉協議会

住所:千歳市東雲町1丁目11    TEL:0123-27-2525

内容:活動報告、講演、ローテクコミュニケーション体験(口文字・文字盤)

   支援機器体験(意思伝達装置、日常生活用具)

資料代:500円

詳細なプログラムと申込方法は NPO法人iCareほっかいどう のホームページで確認ください。

第25回日本難病看護学会・第8回日本難病医療ネットワーク学会の合同学術集会 on WEB

第25回日本難病看護学会・第8回日本難病医療ネットワーク学会の合同学術集会がWebにより開催されます。

パソボラ♡こころのかけはしより、当会員の吉村隆樹が教育講演(演題「ハーティーラダーの開発」)を行います。

下記の記事は、令和2年8月17日時点の情報の引用です。
詳しくは合同学習集会のホームページにてご確認ください。

◆大会名
第25回日本難病看護学会 第8回日本難病医療ネットワーク学会 合同学術集会
(略称:難病看護医療NW合同学術集会)
https://2020.nambyokango.jp/

◆テーマ
ともに ―「難」の克服をめざす 難病新時代の到来 ―

◆大会長
中山 優季(公財)東京都医学総合研究所 難病ケア看護ユニット)
第25回日本難病看護学会学術集会

川田 明広(東京都立神経病院 脳神経内科)
第8回日本難病医療ネットワーク学会学術集会

◆会期
2020年11月20日(金)21日(土)

◆会場
配信収録会場:大田区産業プラザPiO
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20
関係者以外は配信収録会場においでいただく必要はありません。

◆運営事務局
第25回日本難病看護学会 第8回日本難病医療ネットワーク学会 合同学術集会 運営事務局
(略称:難病看護医療NW合同学術集会)運営事務局
公益財団法人東京都医学総合研究所 難病ケア看護ユニット
〒156−8506 東京都世田谷区上北沢 2−1−6
E-Mail|godo2020@nambyokango.jp
TEL|03-6834-2290 / FAX|03-6834-2291

◆学会事務局
第25回日本難病看護学会学術集会 事務局
公益財団法人東京都医学総合研究所 難病ケア看護ユニット

〒156−8506 東京都世田谷区上北沢 2−1−6

第8回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 事務局
東京都立神経病院 脳神経内科

〒183−0042 東京都府中市武蔵台 2−6−1

R2.11.20,21 第25回難病ネットワーク学会でコミュニケーションよろず相談開催

11月20日と21日の第25回難病ネットワーク学会で、両日朝9時から夕方5時までの時間 コミュニケーションよろず相談を開くことになりました。 zoomで相談に対応いたします。 お問い合わせいただくソフトとかにしばりはありません。 (得意不得意はあるかもしれませんが) 「こういうことにどういう方法があるのか」を お気軽にお寄せください。 <相談内容> 例えば、マウスのクリックがしにくい・ALSに用いるスイッチは?・意思伝達ソフト・ 視線入力・目の動きが厳しくなってきたとき・声の保存と再生・ 使いやすい視線透明文字盤の紹介と作り方・iPhoneやiPadをマウスやスイッチで使うには? などについて一緒に考えさせてください。 相談は無料で、ネットワーク学会の参加費も払っていなくても相談できます。 相談自体は非公開なのでご安心ください。個人情報も漏らしません。 <相談方法> 事前にメール→11/20・21にZoom等で相談の流れです soudan@nambyokango.jp(特設アドレス)に 相談内容・11/20・21の連絡先・ご希望時間帯をお教えください。 事前にいただいたメールに時間帯とZoomアクセス先をお伝えしますので その時間にZoomミーティングの形でご相談にのりたいと思います。 Zoom環境がない場合は、電話やメールでお答えすることも可能です。 ぜひぜひ事前のメールをお待ちしています。 事前に学会プルグラムにのっている 11.20 12:30-13:00 15:20ー15:40 11.21 9:30ー9:50 13:40ー14:00 は お寄せいただいた内容についてリアルタイム配信Ch2にて、 どんな相談があったかを報告する時間帯です。個人情報は漏らしません。 相談そのものは会期中実施していますのでぜひメールをください。