ハーティーパネルメーカーの使い方

ハーティーパネルメーカーの使い方を動画で説明します。

是非、上から順にご覧下さい。

動画集(+で開き、-で閉じます)

長崎コミュニケーション研究会主催のコミケンフォーラムでハーティーパネルメーカーの概要を発表してきました。 その動画を載せておきます。
ハーティーラダーのパネルを作るときに、最も重要な、プロジェクトの始め方と、作ったパネルをハーティーラダーのフォルダへ書き出しす方法を説明します。この部分が最初、引っかかるところだと思いますが、ここさえわかればパネルの編集自体は楽しみながらできると思います。 5分ほどの動画です。是非、実際にやってみてマスタしてください。  
今回はパネルのレイアウトの仕方を説明します。 文字の色や背景色、背景画像の利用もやります。 また一括して同じレイアウトにする方法も説明しています。是非、実際のやってみてください。  
今回は特殊キー(BSやENTERなど)と、短文、そして終了などの簡単なコマンドの登録方法です。 ここまでで最低限の50音パネルは作れると思います。是非、挑戦してください。  
今回はパネルの切り替え方法です。違うパネルを作り、切り替えることができるようになります。  
今回は音声の登録方法です。 短文サウンドを使うと、いろんなサウンドを鳴らせます。
コピーアンドペーストやパネルの反転、交換などの説明をしています。 背景画像に1枚の大きな画像を使う方法も紹介しています。是非、お試しください。
スキャンモードで、スキャンの時に、どこかわかるように読み上げるようにできます。 なお、この機能に不具合がありました。パネルメーカーは1.22以降のバージョンをお使いください。
今回はすでにあるパネルをカスタマイズする方法です。 いつも使っている標準パネルをちょっとだけ変えられれば,気軽にカスタマイズできると思います。 是非、挑戦してください。