HeartyLadder Version 15.202を公開しました。

HeartyLadder Version 15.202を公開しました。

バージョンアップの内容は
メールの受信にIMAPを使えるようになりました。
3行パネルに候補選択用に下矢印をつけました。(3行パネル改)をご利用下さい。
マイボイスの単文の量が多いときマイボイス短文リストをだすとフリーズする不具合を修正

です。

これらの機能が必要な方はご利用下さい。 

HeartyAi Version 8.314を公開

特定の設定 目を閉じて決定でクリック後の停留時間が0のとき、画面をクリックするとクリック位置がずれるというバグがありました。

修正して公開しましたので、お心当たりがある方はご利用下さい。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

HeartyAi Ver 8.313を公開

HeartyAiに不具合がありました。

全く新規でインストールしたとき起動できませんでした。今まで気がつかず、新規のユーザー様にはご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

修正してアップしましたので、お心当たりのある方は,こちらをお使い下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。

ユーザー申請遅延のお詫び

先月中旬からsystemが変わったのか、申請の通知が届かなくなっています。そのことに気がついたのが昨日だったため、その間、承認処理が滞っていました。
申請の承認が遅れた方、申し訳ありませんでした。
こん後、定期的に申請がないかチャックすることにしますので。

HeartyHID24発表!

今日は8月10日。21年前の今日、ハーティーラダーを公開しました。その年もオリンピックでした。

そして、今日、2021年の8月10日。昨年から1年半かけて開発してきた初めてのデバイス、HeartyHID24を公開しました。昨年の難病ネットワーク学会でちょっと披露したのですがそれからさらに機能を追加して、ようやく公開に至りました。
HeartyHID24の24には「24の灯り(LED)で24時間見守ってくれる」という意味を込められています。24時間というのは、パソコンがスリープ状態の時でも電気が通っているなら,この装置は生きていて、リレーによる外部機器(ブザーなど)の操作ができるという意味です。

この装置をパソコンにつなげば、マウス操作とキーボード操作を1つのスイッチを使いスキャン方式で実現できます。また、ハーティーラダーやハーティーアイのためのスイッチインターフェースにもなります。
HeartyHID24はハーティーラダーのWindows操作のパネルがモニタの外に出た感じのもので、当初はパソコンに詳しいパワーユーザーさんの利用を想定して,目一杯機能を詰め込んだものを作ったのですが、予想通り、シンプルなものもあった方がいいという声があり、マウス操作だけのシンプルなタイプも準備しました。
これで、アプリがフリーズしても、自分で、なんとか切り抜けられます。
スリープからの復帰も可能ですし,ソフトのインストールも自分でできます。
ログイン画面でピンの入力もできます。
もちろん、スキャン速度や有効時間、無効時間などはハーティーラダー並みに設定が可能です。かな入力やマウス操作はハーティーラダー以上に使いやすいかもしれません。

初めてのハードの提供なので果たしてどれくらい使っていただけるか,正直わかりませんが、作ること自体がとても楽しかったので、これで喜んでもだえる人がいたら,儲けものだなと思ったりしています。

今回の公開にいたるまでにたくさんの人にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

HeartyAi Version 8.312を公開

環境によって、環境設定の下の部分が表示されないと言うことがわかり修正しました

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

それと、google chromeで ページのタブをクリックしようとすると、ハーティーアイが止まって、ハーティーアイが再起動するという報告があります。

現在調査中です。

HeartyLadder 15.100を公開しました

今回のバージョンアップの目玉は4Kモニタに対応させたことです。

Windows操作とインターネットブラウズ機能を4Kモニタに対応させました。
4Kになると従来の4倍以上の広さになるため、スキャンはそれだけ時間がかかることになります。それでスキャンのマス目をおおきくしてスキャンのステップ数を少なくできるようにしました。
設定は

又、これまで潜んでいたメモリに関するバグを取っています。

Windows操作の位置指定のスキャンを少なくする

Windows操作とインターネットブラウズ機能を4Kモニタに対応させました。
でも4Kになると従来の4倍以上の広さになるため、スキャンはそれだけ時間がかかることになります。それでスキャンのマス目をおおきくしてスキャンのステップ数を少なくできるようにしました。
そのための設定は下図のところにチェックを入れます。