マイボイスの短文一覧を表示したとき、短文の量が一定数を超えると後半の短文が正しく選択されないというバグがありました。そこを修正しています。
お心当たりのある方はご利用下さい。
マイボイスの短文一覧を表示したとき、短文の量が一定数を超えると後半の短文が正しく選択されないというバグがありました。そこを修正しています。
お心当たりのある方はご利用下さい。
ラブレターモードにしたとき、文字が隠れなくなっていました。開発環境の不具合かと思われ、別の手法で隠すようにしました。
今まで気がつかずに申し訳ありません。
今日、AgainClickerの新しいバージョンを公開しました。
モニタが4Kになり、テンキーでのマウスのカーソル移動がすごくまどろっこしくなったためです。
そこでWindows3.1時代に作ったQSDWというソフトに組み込んでいたマウスジャンプ機能を、クイックポイントとして、AgainClickerに復刻させました。機能もレベルアップさせています。このソフトの想定される利用対象は、マウス操作よりキーボード操作がしやすいという方です。私は脳性麻痺ですので、私みたいな人には良いかもしれません。
これを使えば数回のキーインで、好きな場所にマウスカーソルを動かして、クリックできます。詳しくは以下の動画をご覧下さい。
HeartyLadderで入力した文章を保存するファイル名に日時を含めるとき、不具合があり、そこを修正しました。
該当の機能をお使いの方はこちらをご利用下さい。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
先日、今年初めてのリモートでのサポートを行いました。それが初めてのWindows11でした。
環境がなく、動くかどうか不安だったのですが、HeartyLadder HeartyAiともちゃんと動いていました。詳しくは見ていないので,もしかしたら、不具合が発生するところがあるかもしれませんが・・・
あと、windows10のIMEが旧バージョンを使うにする必要がある不具合も11では直っていたようです。
今回のバージョンアップの内容は
windows操作のランチャーで64bitアプリも実行できるように。
お気に入りのデータをハーティーラダーのデータフォルダに移行
環境設定のスキャンモードの値が初期化される不具合を修正
です。環境設定の不具合が今まで気がつかずに申し訳ありませんでした。
今回のバージョンアップは不具合の修正です。環境設定を開いたときに設定によって、「ずっとのこしますか?」と出る不具合がありました。
これは、受信メールをサーバーに残すかどうかということでした。
心配になられる方が多いと思い、急いで修正しました。
近いうちに、改良したバージョンアップをする予定です。
不具合の修正とハーティーアイのパネルで完全にスルーする部分を設定できるようにしました。これで、穴の空いたパネルも作れます。
これに対応したハーティーアイも近日中に公開いたします。