(旧Blog)これからよろしく

旧ブログより 2014/03/31 23:06:03

こんにちは

私は、吉村さんと神経難病の患者さんたちとで作っているマイボイス作成をお手伝いしながら伴走している作業療法士の本間武蔵です。

マイボイスの作成に携わっていると、多くの気づきやヒントを得ることが多く、それをこの場で皆様に知っていただき、有効に活用したいと思っています。

まだ、このページが走り出す前ですので、恐る恐る書き込みをしているのですが、ここに書くことが自然な習慣となるようにして、みなさんとともに歩んでいきたいと思っています。

どうかよろしくお願いします。

(旧Blog)運用開始

旧ブログより 2014/04/01 11:20:39

ついに新しいサイトに旧サイトからリンクをはった。

これで実質上の公開。まもなく、googleやyahooでも引っかかるようになるだろう。

まだ、未完成なので当分は旧サイトと並行運用だが、徐々にみんなでコンテンツを増やしていこうと思う。

 

新しいサイトを宜しくお願いします。

(旧Blog)Windows 8.1 アップデート

旧ブログより 2014/04/03 19:22:57

近くWINDOWS8.1のアップデートがあるようだ。
情報によると、それで、スタートメニューが復活し、ストアアプリがデスクトップ画面でwinsowで動くらしい。
これはHeartyLadderのWindows操作を使う人にとっては凄い朗報だ。
これでたぶん、問題なくwindows8.1が使えるようになると思う。
何とかしないと思っていたが、OSの方から歩み寄ってくれたみたいで嬉しい。

(旧Blog)ボイスバンク

旧ブログより 2014/04/06 12:35:20

昨日の朝日新聞にボイスバンクというプロジェクトのことが大きく紹介されていた。以前から名前は聞いていたが、詳しく知ったのは昨日だった。

それによると、マイボイスとは違い、たくさんの人の声を使って、その人の声を再生するというもの。すでに声が出せない人の声も、これでなら再生できるようだ。又本人の声のサンプリングも5分程度でいいとのこと。めちゃくちゃ凄い。

患者さんにとっては嬉しいことで、そのうち、これが主流になるのかも知れないと思う。

でも、まだまだプロジェクトははじまったばかりだそうなので、必要とされているうちは、マイボイスの開発も続けるつもりだ。今日も大きい修正をしたところ。

(旧Blog)The EYE TREBIE

旧ブログより 2014/04/10 16:24:38

視線入力のいい装置がでたというので作ってみようと思い、購入しようとしたらsold out!
諦めきれずフェースブックにかいたら、何人かの方から貸してもいいという申し出があり、I先生に貸してもらうことができた。

The EYE TREBIE という装置だ。

視線入力のために必要な情報はAPIで提供されるため、それ以外の部分に開発の力を注げばいい。サンプルを見たら凄く簡単だったので、これなら自分にも、作れるかも?っとわくわくした。

ところが、この機械、Usb3

.0でしか使えない。幸い、私のPCは対応しているのだが、なぜか認識してくれない。もうこのPCでは無理かな?と思い出したとき、ひょこっと認識され、数日後、又認識しなくなる。そういうことが2度あって、今日はWINDOWSのアップデートがあり、その後、3度目の認識状態。今度こそ本物であってほしい。

ところで、過去の2度あった認識状態の時、視線の認識を試してみたら、びっくりするほどいい。
脳性麻痺で静止できない私の視線もちゃんと読んでくれる。
これは、凄い!
usb3-0の認識が安定したら開発しようとうずうずしている。

(旧Blog)タブレット

旧ブログより 2014/04/17 12:09:21

HeartyLadderのタブレット対応が完了した。

タブレットで問題だったのは、MS-IMEで、変換候補をリストから選んだときだ。周辺に当たるとなぜか候補リストが消えなくなる。これはHeartyLadderでだけ起きるようで、又、マウスで選んだら起きないという不可解な現象。対策が思いつかず、結局、ATOKで使ってもらうことにした。ATOKならデフォルトでだと大丈夫だ。ただし詳細なテキストサービスを無効にする同じ症状が出る。これはもう少し調べないとと思っている。

ところでそのタブレットは今日の午後、東京に向けて発送予定。
いままで、atomのcpuでHeartyLadderやマイボイスは重いのではないかと先入観があったが、実際使ってみると全然、そういうことは無く、快適に使えた。特に、今作っている新しいバージョンのマイボイスだとなおのこと快適だ。
こうなると、このタブレットのコンパクトさは凄く魅力だ。インターネットもできるし、メールも場所を選ばずにできる。指での操作は難しい場合もあると思うけど、ワンボタンや9ボタンを使えばデスクトップやノートと全く同じように使える。
私もますますほしくなってきた。午後のタブレットとの別れが寂しい・・笑

(旧Blog)マイボイス 公開

旧ブログより 2014/04/25 11:28:48

昨日、やっとマイボイスの新しいバージョンを公開した。
マイボイス本体を1からC#で作り直し、日本語変換部分はちゃんとしたライブラリを利用し、今まで必要だったDosBoxは使わなくてもいいようにした。

大きい改良が5回目くらいだったので、切りよく、バージョン5.00にした。
他にも、ボリュームをコントロールしたり、加速させたり、繋がりを工夫したり、だいぶ改良を加えようやく公開にこぎ着けた。
再生までの時間も凄く早くなっている。
マニュアルは全然できていないが、これまで使っておられた方、興味のある方は是非、お試し下さい。

(旧Blog)新プログラムの開発開始

旧ブログより 2014/04/26 18:28:31

依頼があって新しいソフトの開発をはじめました。と言っても、そんなに難しくはないつもりです。

それで、ここに登録された方にテストして、意見を出していただけたらと思います。

とりあえず、最初のテスト版をアップしています。

ダウンロードの開発途中のところぇす。

会議室にものせていますので、そこに意見をかいていただければ思います、

おだてられれば、頑張るタチですので、そこの所、宜しく・・笑

 

なお、これらは登録ユーザーの方がログインすれば見られるようになっています。

(旧Blog)「声」~家族がつながる時~NHKドキュメンタリー

旧ブログより 2014/04/29 19:20:32

 神経病院の本間武蔵です。

今週の土曜日、5月3日の午後4時からNHK総合で「声」~家族がつながる時~というドキュメンタリーが放映されます。

2月4日深夜に放映された「たどたどしいけど自分の声」の追加取材再編集版です。(3日の毎日新聞朝刊のテレビ欄「試写室」で紹介していただける可能性もあります)

3月19日に最終回を迎えたドラマ「僕のいた時間」でも、主人公は声をのこし、使われました。

自分の声をのこして使うことが、こうやって世の中に広まり、知らなかったゆえにのこせなかったという人が一人でも少なくなることを願っています。

もしお時間がありましたらぜひごらんいただき、感想や改善点などをお教えいただければ幸いです。

参考)

https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=200-20140503-22-28885

(旧Blog)テレビ欄の試聴室

旧ブログより 2014/05/06 14:41:40

先日、放送された 「声」~家族がつながる時~NHKドキュメンタリー のことが

その日の新聞の試聴室に載っていたそうだ。

今日、いつも応援して下さっている人がスキャンして送って下さった。こうやって載ったことも嬉しいが、わざわざ送って下さったことも嬉しい・・・

記念に載せておきます!