【西九州大学 発達障害支援フォーラム】での展示
場所:佐賀市民会館
時間:10:00〜13:00 (一部機材は15:30まで展示)
内容:ICT&ユニバーサルe-sports体験
本日は展示の詳細もお知らせします.
展示ブース1:Tobiidynavox
・TDI-16(重度障害者用意思伝達装置 日本名 マイトビーI16)
展示ブース2:ダブル技研
・OriHime (重度障害者用意思伝達装置)
・eeyes (重度障害者用意思伝達装置)
・TCスキャン(重度障害者用意思伝達装置)
・各種入力スイッチ
展示―ブース3:パソボラ こころのかけはし
・ハーティーラダー(無料のコミュニケーションソフト,視線での操作&スイッチ操作)
・上記のオルゴール機能の体験
・視線でのドライブゲーム
展示ブース4:ONEGAME佐賀
・就労継続支援B型 ONEGAME佐賀の紹介
(eスポーツを通じて就労の技術を向上させ、ゲーム会社やeスポーツ事業に就職するためのスキルを磨くB型事業所)
展示ブース5:西九州大学 植田研究室&コミュニケーションエイド研究会
・universal e-sports(ワンスイッチでの音楽ゲーム,視線でのゲーム等)
・TSUNAGIメタバース🄬(重度障害者対応メタバース操作支援システム)
以上です.
当初ミニ展示会の予定でしたが,気が付けば充実した展示内容になりました.
各種universal e-sportsや意思伝達装置などをまとめて体験できるイベントです.
お誘いあわせの上ご参加ください.