旧ブログより 2015/06/29 12:01:35
慶應であったマイボイスのワークショップに行ってきました。50名近くもの参加者があり、嬉しかったです。遠くは四国や大阪からも・・。
今回の一番の内容は新しい録音方法。その名も「上録音」。10分に満たない時間で録音でき、声も安定し、それでいてその補とが感じられるという方法です。 これまでロボットみたいな声になることもあったのですが、この方法だとそういうことにはなりにくく、今、一番のお薦め法です。近いうちにちゃんとした解説 を作って公開したいと思います。
また、午後からは、上智大と慶應大の学生学生さんのマイボイスに関する研究発表もありました。どれも興味深い内容でした。そして、マイボイスがこんなに多くの人たちを動かしているんだと、無性に嬉しかったです。
ワークショップに来て下さった方たち、ワークショップを企画して下さった方たち、本当にありがとうございました。
今度は11月?また、楽しみにしています。
投稿の仕方がわからないのでここに書き込ませていただきます。
本当に、熱気を帯びた会でした。
このマイボイスが、こうして世の中に広がっていくのをまさに見ている感じです。
録音の仕方ですが、まだ、ハードルが高いのと、相変わらず以前の方法で録音をしようとしている話を耳にしますので、早めにマニュアルを作ってみようと思います。
どうかよろしくお願いします(本間)