シチズン賞の授賞式からあさってで1年だなぁと思っていたら、昨日はそれに匹敵するくらいの驚くような嬉しい連絡がありました。ネタバレになるので、詳しいことはかけませんが、水曜10時に放送中のドラマ[僕のいた時間」に関してのこと。こう書くと、ピーンと来る方も多いと思います。是非是非、見ていただけたらと思います。画面の隅々まで。
さて、道端では秋に黄色い鼻を咲かせていたツワブキが、今はタンポポのわたぼうしのような状態になっています。写真を撮るようになって見る目が変わって気がつきました。
シチズン賞の授賞式からあさってで1年だなぁと思っていたら、昨日はそれに匹敵するくらいの驚くような嬉しい連絡がありました。ネタバレになるので、詳しいことはかけませんが、水曜10時に放送中のドラマ[僕のいた時間」に関してのこと。こう書くと、ピーンと来る方も多いと思います。是非是非、見ていただけたらと思います。画面の隅々まで。
さて、道端では秋に黄色い鼻を咲かせていたツワブキが、今はタンポポのわたぼうしのような状態になっています。写真を撮るようになって見る目が変わって気がつきました。
今朝は霜がひどかった。空を見ると、雲一つない.その中にひときわ明るく,月が輝いていた。
軍手をして、ウルトラダウンを着て、いつものように、優輝達を下の住宅の所まで送っていった。草や、ガードレール、至る所が凍り付いていて、優輝達は一つ一つ、触ったり、踏んだりして、この冬一番の寒い朝を楽しんでいたようだ。
帰ってきて久しぶりカメラをつけてもらって写真を撮った。
月はあと10分、早ければ、もっと輝いていたのに・・・
畑に一輪咲いているバラ。霜が降りて冷たそう・・・。
最近、難しい部分を作っていて、日記を書く暇もない。うまく行かないと頭も余計疲れるし・・
今日はようやく一区切り。
ところで、今日は九州も雪が降っている。優輝は特に大喜びだ。
その雪の中、坂の下まで優輝をプールに送ってきた。雪の中を電動車いすで走るのも以外と楽しい。優輝は、積もるかな?とか、いっぱい降ってきた!と言ってはしゃぐし・・。
ところが、この雪の日に限って送迎バスがなかなか来なかった。いつもは数分と待つことなく来るのに・・・・。遅いなぁ、おかしいなぁと良いながら、風雪の中、2人でくっついて暖をとりながらバスが車での10数分を待っていた。顔や手が冷たくて痛かったけど、こういうのも、まんざら悪くない。
さぁ、明日の朝は積もっているかな?
昨日、HeartyLadderのユーザーのSさんから嬉しいメールがあった。Sさんはタブレットを車いすにつけてそれでHeartyLadderを使って下さっている。マイボイスも搭載済みなので外出してもマイボイスの御自身の声で話をされていると思う。
昨日は、そのタブレットでカメラの操作をして撮影できたという報告だった。
カメラはEOSユーティリティというソフトで操作し、そのソフトをHeartyLadderで操作しての撮影だ。
私も14年ほど前にはじめて写真を写せたときは凄く嬉しかったので、Sさんも凄く嬉しかっただろうなぁと送られてきた動画を見て思った。
以下、Sさんからのメールです。
HeartyLadderでいろんなことを実現させてもらえると、本当に嬉しいです。
今日は車いすにカメラを積んで外に出ました。
ハーティーラダーとイオスユーティリティーを使いパソコン上で操作します。
シャッターはもちろんピンとあわせ、絞り、シャッタースピード、ISO感度
ほとんどの作業が出来ます。
自分のように手の動かない者でも結構楽しめます。
(略)
ハーティーラダーを使ってる人たちの楽しみが増えるといいですね。
春になったらマクロ撮影に挑戦します。
今日から優輝も学校がはじまった。
これでやっと家もいつも通り、静かになる。私の仕事は月曜からだったが、話しかけたりして調子がなかなか出なかったが、ようやく今日から、はまり込める。
3月までに、しなければいけないことがいっぱいあるようだ。頑張らなくては・・・
年明け始めての私が撮った写真は4日の夕方、なぐし山にたこ揚げにいったときのもの。
今年は思いがけない年賀状がたくさん届いた。それは昨年、講演に行ったS中学校の生徒さんからだ。全部で16枚ほど。すべて手書きで書いてあって、嬉しかった。
学校の授業か何かで書いたのかな?と,ちょっと思ったが、今日、3日も届いた。と言うことは、自宅でわざわざ書いてくれたということ。みんな3年生で受験勉強の追い込みの時期なのに・・・そう思うと、ますます嬉しくなった。
年賀はがきを買ってきて、一人ずつ、返事を書かなくては・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の正月はpcから離れてのんびり過ごしています。
明日は初詣、あさっては受賞した仲間と新年会です。
今年は、まず、マイボイスの大きなバージョンアップの予定です。1から作り直して、より自然に聞こえるようなると思います。今度はちゃんとアイコンも作ろうと思っています。楽しみにしていてください。
今日で今年も終わり!
振り返ってみると凄い1年だった。
なんといっても2つもビッグな賞をもらえたこと。びっくりしたし、嬉しかった。その授賞式に東京の人たちが集まって下さったことも嬉しいことだった。
新たな出会いもあったし・・・
これからも、この受賞を裏切らないように頑張ろうと思う。
また、今年は花の写真もたくさん録った。最近は寒いのと花が少ないのとであまり載せていないが・・・。フェースブックに載せると感想をもらえるのが嬉しくて・・・。来年は、もっと腕を上げたいとひそかに思っている。笑
さて、今年最後の写真は、チロリアンランプ・
真冬にもこうやって咲くとは、今まで気がつかなかった。
それでは、来年も宜しくお願いいたします。
いつもはケーキをケーキ屋さんに注文するのだが、今年は優輝が自分で作るといって,作ってくれた。
こうやって写真に撮ると、凄く立派に見えるし、美味しかった。
サンタもちゃんと約束通り、プレゼントを持ってきてくれて、昨日は1日、優輝は夢中になって遊んでいた。
クリスマスの日、そういう様子を見るのが本当に嬉しい。
また1年、頑張ろうと、いつも思う。
あまり書くと、優輝に読まれる可能性があるから、これくらいにしておこう。
字が読めるようになるといろいろ神経使うなぁ。
今日はいよいよクリスマスイブ。明日の準備も今、靴下におかしを詰めこんで完了。今年は欲張って買いすぎてはいりきれなかった、余った分は、ツリーの下のいておこう。
朝、どうも気になったのでちょっと優輝を試してみた。すると、まだ100%信じているととがわかった。ようし、今日は、もっと信じるように、もう一押ししておこう。墓穴を掘らないようにしなくては・・・
今日の写真は今年の靴下と、昨日行ってきたキラキラフェスタ。
やっぱり、こういうのをみると気持ちがわくわくする。