昨年、1本だけ収穫して追熟まで行って(残りの2本hs熟しなかった)、なんとか食べられたバナナ。今年は4本、残っていたので、ちゃんと昨年と同じように越冬のための防寒対策をしてもらったのに、どうも全滅の様相。1本だけ葉っぱが出てきたと喜んでいたら、約1ヶ月、微動ともしない。これもだめなのかも?緑の葉が見えているから、もう少し様子を見てみよう。
その一方で例年なら地面からバナナの新芽が出てくるのに、今年はそれもまだ出てこない根までやられたのではないかとヤキモキしている。そう思って、過去の写真と比べたら、今年はどの花も咲くのが半月ほど遅いようだ。芽が出ないのもそのせいだと思いたい。
さて、バナナばかり見ていた目をちょっと上げてみると、シャクナゲが満開だ!
例年、見事な花を咲かせてくれている大きな木は、今年は少し元気がない。寿命かなとも思うが、持ち直してほしい。
そのかわり,この赤いシャクナゲが特に目だっていて、思わずカメラを持ち出した。