【設定の保存・読み込み関係の設定】
・カスタマイズした設定を保存したい。
→ 「環境設定」プログラムを起動すると、下部に 【保存】ボタンがあります。そこを押して、名前を付けて保存すると、設定が保存されます。その設定を読み込みたいときは、【読込】ボタンを押します。詳しくは≪こちら≫をご覧ください。
・保存した設定でHeartyLadder を起動したい。
→ 名前をつけてデスクトップに設定を保存すると、「○○.heart」という名前の付いたアイコンが作られるます。そのアイコンをダブルクリックすると、その設定で起動するHeartyLadderが起動します。詳しくは≪こちら≫をご覧ください。
・HeartyLadder をいちいち終了させずに設定を切り替えて使いたい。
→ (1)ハーティーラダーレスキューを利用して切り替える方法と、(2)HeartyLadderの文章表示域に「へ」1文字を入力・確定しておいて、【Win操作】ボタンを押して、切替リストから選ぶ方法があります。詳しくは≪こちら≫をご覧ください。
・HeartyLadderを起動中に設定を変更したい。
→ マウス操作が可能な状態(マウス指定モードや、ジョイスティックボタンを使っている場合)であれば、ctrlキーを押しながら、文字パネルの[ひよこマーク]をクリックすれば、「環境設定」プログラムを起動し、変更を加えることができます。詳しくは≪こちら≫をご覧ください。
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
新しくコメントをつける
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ