【起動・終了関係の設定】
・PC 電源オンで、HeartyLadder を自動的に立ち上げたい。
→ Windows側の設定が必要です。自信のない方は詳しい方にサポートを依頼しましょう。(1)Windows10の場合、デスクトップ画面左下の[スタート]ボタンを右クリックしてコンテキストメニューを開き(Win+Xでも開けます)、「ファイル名を指定して実行」を選びます。ファイル名のところに「shell:startup」と入力すると、スタートアップフォルダが開きますので、そこにHeartyLadderのアイコンを貼り付けます。(2)もう一つの方法は、Cドライブ> ユーザー> [ユーザー名] > AppData > Roaming > Microsoft >Windows > スタートメニュー> プログラム> スタートアップと辿っていって、スタートアップフォルダを開き、そこにHeartyLadder のアイコンを貼り付けます。
・HeartyLadder を終了させると、PC の電源も自動的にオフになるように設定したい。
→ 「その他」タブで、「終了時シャットダウン」にチェックを入れます。詳しくは≪こちら≫をご覧ください。
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
新しくコメントをつける
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ