「外部プログラム」
【実行ファイル】
あまり使う機会は多くないかと思いますが、HeartyLadderの起動と同時に立ち上げたいプログラムがあるとき、ここで指定しておきます。【実行ファイル】の下の窓に、そのプログラムをフルパスで指定します。
※いちいちフルパスを手で入力しなくても、パソコンの「スタートボタン」→「すべてのプログラム」でインストールされているソフトの一覧が出ますので、目指すソフトにカーソルを合わせ(青く反転)、マウスの「右クリック」→「プロパティ」でフルパスが表示されますので、それをコピーして、上記【実行ファイル】の所に貼り付ければ、手間が省けます。
※いちいちフルパスを手で入力しなくても、パソコンの「スタートボタン」→「すべてのプログラム」でインストールされているソフトの一覧が出ますので、目指すソフトにカーソルを合わせ(青く反転)、マウスの「右クリック」→「プロパティ」でフルパスが表示されますので、それをコピーして、上記【実行ファイル】の所に貼り付ければ、手間が省けます。
【ハーティーラダーレスキューの設定】
HeartyLadderは、所定のタイミングで所定回数だけスイッチを押すことで、HeatyLadder自身の再起動をさせる事ができます。動作についての説明は、《こちら》の動画をご覧ください。
HeartyLadderは、所定のタイミングで所定回数だけスイッチを押すことで、HeatyLadder自身の再起動をさせる事ができます。動作についての説明は、《こちら》の動画をご覧ください。
【クリック間隔】でクリックのタイミングを、【クリック回数】で再起動までに必要なクリック回数を決定します。デフォルトでは、クリック間隔が普通、クリック回数が10となっています。普段のスイッチ操作のタイミングとの兼ね合いで、誤動作がなく、かつ容易に再起動できるように、調整してください。
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
新しくコメントをつける
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ