| アーカイブ |
ハーティーパネルメーカーの使い方です。
今回はパネルの切り替え方法です。これで違うパネルを作り、それの切り替えることができるようになります。
是非、お試しください。
今回は特殊キー(BSやENTERなど)と、短文、そして終了などの簡単なコマンドの登録方法です。
ここまでで最低限の50音パネルは作れると思います。是非、挑戦してください。
短文やリモコンを1ページに18個以上つくった場合 18番目がおかしくなるバグを見つけ修正しました。
更新しておきましたのでご利用ください。
今回はパネルのレイアウトの仕方を説明します。
文字の色や背景色、背景画像の利用もやります。
また一括して同じレイアウトにする方法も説明しています。是非、実際のやってみてください。
プロジェクトの始め方と作ったパネルのハーティーラダーへの反映の仕方を説明しています。
参考にしてください。